Embedded Technology 2016参加レポート
2016/12/12
2016年11月16日(水)~11月18日(木)に開催された総合技術展「ET 2016(Embedded Technology 2016)」に出展いたしました。
ET2016
会場は横浜みなとみらい駅のパシフィコ横浜。今年は2階にもコンビニができていて便利になったようです。15日は設営の前にみなとみらい駅で昼食でも…と思いながら会場に向かいましたが、配送業者様からブースに到着したと連絡があり急いで会場へ。会場へ続くクイーンズスクエアの出口付近に大きなクリスマスツリーが設置されていました。
リネオの小間位置は[D-04]と会場の最も奥まった出入り口付近になりました。
そういえば会場内で主催の一般社団法人組み込みシステム技術協会(JASA)様のイメージキャラクターであるクミコ・ミライちゃん(コスプレ)を見ることができました。とても可愛らしかったので次回は記念撮影をお願いしたいところです。
決起大会
設営日(15日)の夜はアテンドメンバーの「決起大会」が執り行われました。全員でテーブルを囲んで話し、奮起する……飲み会ですね。
スペシャルゲストとして米国Timesys社CEO アトゥール・バンサル氏をお招きしています。
夜の写真は難しいのです。
リネオブース
![]() |
![]() |
![]() |
今回弊社は新サービスのYoctoコンシェルジュの紹介と共にWarp!!、ELITE、Linux Link、超高速起動のデモを展示いたしました。
中でもYoctoというキーワードに注目されるお客様が多く、皆様足を止めてパネルをご覧になっていました。説明員も担当製品を越えてYoctoについて説明する回数が多かったようです。サービスであるYocotの展示はパネルと配布のペーパーのみだったので、今後どのようにお客様に魅力を伝えていくかが課題になりそうですね。
弊社のブースでお話をさせていただいた方にはオリジナルの「これりな飴」と「リネオカレンダー」をお渡しさせていただきました。リネオカレンダーは社内で私も使っている優れもので、毎年ご好評をいただいています。
![]() |
![]() |
ETフェスタ
![]() |
![]() |
17日の17時からETフェスタが始まりました。ETフェスタは各社がお酒と軽食をふるまい、お客様とのコミュニケーションを楽しむイベントとなっています。ある意味ETのメインイベントと言えるのではないでしょうか。このイベントがお目当ての方もいらっしゃるかもしれません。
リネオがお楽しみいただくのは本社塩尻のワインと社員お手製のスモークチーズ&ソーセージ、それからお菓子です。とにかくスモークチーズは毎年大変な人気で必ず完売となってしまいます。時には美味しかったと感想を言いに来てくださる方もいてとても嬉しいです。
多くの方にお楽しみいただいた塩尻名産のワインですが、中でも「ナイアガラ」(ぶどうの品種名)を使ったワインは珍しいとワイン愛好家の方からもご好評をいただきました。
残念ながら私はお酒が飲めないので給仕に専念しておりましたが、皆様がほろ酔いになりつつも話に花を咲かせる様を見ることができとても面白い時間でした。
![]() |
![]() |
小間位置が入り口から離れていたため心配していましたが、多くのお客様にリネオのブースをご訪問していただくことができました。リネオが目指すLinuxの普及と今後カギになってくるであろうYoctoをどのように皆様に繋いでいくか…。新たな課題が生まれるも充実した3日間となりました。